
「発達障害・家庭教師」について、ご説明いたします。
生徒さん達の実例も、ご覧ください。
発達障害・家庭教師についての説明
発達障害のお子様に「特化」している・家庭教師システムです。
一般的な「家庭教師」とは、異なります。
それぞれのお子様の「特性・個性」に合わせていく、システムです。
ありとあらゆるジャンルに、対応可能です。
学習障害・多動・持病・など多岐に渡ります。
プロ・家庭教師であり、このお仕事を専門にしています。
アルバイトの家庭教師の先生とは違い、経験の年数が違います。
知的障害? 発達障害?
知的障害でも、発達障害でも、何の問題もありません。
やってみたいこと・できなかったことを、少しづつ・一歩一歩、挑戦していく。
練習することで、出来るようになっていきます。これは本当です。
時間は、かかります。しかし、みなさん、必ず、出来るようになりました。
元生徒さんたちが、それを「証明」してくれています。
泣きわめくときも、ありました。大ゲンカもしました。
でも、みなさん、めげずに、がんばるんです。がんばれるのです。
とても純粋なお子さん達なので、一生懸命で、真面目なんですね。
対応可能なこと・科目
時計(読み方・計算)・お金の計算・主要5教科・その他・高校受験
簿記・作文・小論文・面接・お話・気持ち・こころ・iPadお勉強アプリ
工作・手芸(かごバック・アクセ・毛糸たわし)・スマホ分解&電池交換
パソコン組み立て・YouTube制作&編集・動画撮影・動画編集・LINEスタンプ制作
海外自炊生活・海外生活体験・英会話・海外お買い物体験
路線バス・地下鉄・電車(海外&国内移動)
キャッシュレスお買い物(海外&国内)・ネットバンキング(入金・振り込み)
生徒さんの実例
自閉症/知的障害(障害手帳あり)
通信制高校(通学制度あり)単位取得制 普通高校認定 卒業
科目(数Ⅱ・英語・現代文・古文・漢文・倫理・世界史・日本史・簿記Ⅱなど)
卒業後進路(専門学校進学)
不登校/軽度知的障害/自閉症(障害手帳あり)
特別支援高校進学・体調不良/不登校/引きこもり(1年9か月)/卒業
卒業後・ニート生活/海外体験/就職活動/就職決定(1年2か月)
社会人として勤務(1年1か月経過中)
ダウン症(小学生)(障害手帳あり)
時計の読み方・時間の計算・iPadでお勉強アプリ(計算・漢字・時計・かず)
ダウン症(成人)
いっしょに運動・サーフィン(海へ遠征)・iPadでお勉強アプリ操作
フリーター(短大卒)
海外自炊体験/創作活動(アイコン制作・LINEスタンプ制作)/独立開業支援
HP開設/ドメイン取得/独自事業構想
成績不振(高校受験・通常学級在籍)
最短4か月・地方県立高校合格&進学(5教科合計100点UP)
高校進学後・最不得意科目・数学Ⅰ・95点取得/成績上位獲得
将来の夢を抱くように(大学進学)/最終目的は海外留学
海外自炊体験済/英検3級取得
